卒業式・学位記授与式・伝達式
令和6年度の学位記授与式が東広島運動公園体育館で行われ、その後、例年通り、教育学部の教室にて卒業証書・学位記の伝達式が行われました。
今年はとても良いお天気に恵まれて、不動心の石碑での全員での記念撮影後もしばし撮影会が続いていました。
夕方には謝恩会も開催してもらい、卒業生たちと最後のひとときを過ごしました。今後のみなさんの活躍に期待しています。

令和6年度の学位記授与式が東広島運動公園体育館で行われ、その後、例年通り、教育学部の教室にて卒業証書・学位記の伝達式が行われました。
今年はとても良いお天気に恵まれて、不動心の石碑での全員での記念撮影後もしばし撮影会が続いていました。
夕方には謝恩会も開催してもらい、卒業生たちと最後のひとときを過ごしました。今後のみなさんの活躍に期待しています。
4月から美術教育学プログラムへと改組・名称変更されることに伴い、ウェブサイトのリニューアルとともに、パンフレットも更新されました。
進学相談会やオープンキャンパスなどで手にとっていただければと思います。
Ed.Hイベント, ニュース, 学生, 展覧会, 授業, 研究
絵画ゼミ3年生、米谷向日葵さん、月元涼子さん、大橋由佳さんによる研究成果展が開催中です。
米谷さん、月元さん、大橋さんは3年生の後期より絵画ゼミを選択し、半年間にわたりこれまでの制作を振り返りながら自身の興味や関心を深く掘り下げ、研究テーマを模索してきました。今回の展覧会では、それぞれの研究テーマの文章と、そのテーマに基づいて制作した作品群を展示しています。
お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください。
これから4年生での制作と論文執筆に向けてさらに進化していく姿が楽しみです!
展覧会情報
期間
2025年2月27日〜4月半ば
場所
広島大学教育学部L棟 2階
展示作家
米谷向日葵
月元涼子
大橋由佳
美術教育学プログラムについて
広島大学教育学部美術教育学プログラムでは、1年生から3年生の前半まで、絵画・彫刻・デザイン・工芸の4つの実技に加え、美術理論・美術史・美術教育など幅広い分野を専門的に学べます。3年生後期からは、これまでの授業や経験をもとに、自身の興味や関心に従って卒業研究の専門領域を選択します。このように、じっくりと時間をかけて学びたい分野を探求することが可能です。また、大学院も充実しており、他では得られない高い専門性を持った学びができます。