広島大学 教育学部 美術教育学プログラム ここは、美術の未来をつくるところ。
重要なおしらせ
2025年進学相談会
2025年も美術・デザイン系進学相談会の以下の会場に参加いたします。本プログラムの教員と直接話すことができる機会ですので、オープンキャンパスに参加が難しい方も、各会場にてご参加いただければ幸いです。詳細は以下のリンクよりご確認ください。
愛媛県松山会場 6月20日(金)16:00~18:00
大阪市梅田会場 6月22日(日)12:30~15:30
福岡会場 7月23日(水)13:00~16:30
広島会場 8月5日(火)13:00~16:30
オープンキャンパスの日程につきましては、教育学部の開催日は、8月7日8日のいずれかになる見込みです。決定次第、改めてお知らせいたします。
改組により名称と入試が変わります
令和7年度入学生から、教育学部の改組に伴い、「造形芸術系コース」から、「美術教育学プログラム」に名称が変更されました。
それにともない、令和7年度入試より、光り輝き入試・一般選抜ともに、内容が変更されています。詳しくはこちらのページの資料にてご確認ください。
展覧会 & イベント

三段峡ツアー/水墨画ワークショップ「丸木位里が描く三段峡」(要申込)

あの頃みんな子どもだったータイムトラベル!博労小120年の図画教育ー

おさかなアート展2025
ニュース

入学式・新入生歓迎会
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!昨日、無事に入学式を終え、新しいキャンパスライフの第一歩を踏み出されましたね。心よりお祝い申し上げます。本日、美術教育学プログラムでは、2年生の企画による新入生歓迎会を開催しました!参加者みんなが楽しめるよう、先 […]
2025年進学相談会
2025年も美術・デザイン系進学相談会の以下の会場に参加いたします。本プログラムの教員と直接話すことができる機会ですので、オープンキャンパスに参加が難しい方も、各会場にてご参加いただければ幸いです。詳細は以下のリンクよりご確認ください。 愛媛県松山会場 6 […]

三段峡ツアーの準備を進めています
地域連携プロジェクトに取り組むチームは、4月26日に企画しているツアーに向けて三段峡に下見に行きました。今回参加したのは院1年生の江村健真さん、2年生の市原凪紗さん、桒田彩花さん、松田怜奈さん、1年生の門脇実優さんです。丸木位里が描いた絵と実際の風景を比べ […]

卒業式・学位記授与式・伝達式
令和6年度の学位記授与式が東広島運動公園体育館で行われ、その後、例年通り、教育学部の教室にて卒業証書・学位記の伝達式が行われました。 今年はとても良いお天気に恵まれて、不動心の石碑での全員での記念撮影後もしばし撮影会が続いていました。 夕方には謝恩会も開催 […]

新しいパンフレットができました
4月から美術教育学プログラムへと改組・名称変更されることに伴い、ウェブサイトのリニューアルとともに、パンフレットも更新されました。 進学相談会やオープンキャンパスなどで手にとっていただければと思います。

LOCA EXHIBITION:絵画ゼミ3年生展覧会
絵画ゼミ3年生、米谷向日葵さん、月元涼子さん、大橋由佳さんによる研究成果展が開催中です。 米谷さん、月元さん、大橋さんは3年生の後期より絵画ゼミを選択し、半年間にわたりこれまでの制作を振り返りながら自身の興味や関心を深く掘り下げ、研究テーマを模索してきまし […]

絵画ゼミ4年生ワークショップ
絵画ゼミ4年生の桝井さくらさんによるポーリングアートのワークショップが、2月27日に開催されました。 桝井さんは3年生の後期より絵画ゼミに所属し、絵画における心象表現の一考察としてポーリング技法と人物画を組み合わせた絵画制作を研究。論文執筆と制作に取り組み […]

追いコン
卒業までいよいよ2週間を切った今日、二年生の主催により、恒例の追いコンが開かれました。 記念撮影から始まり、ビンゴ大会や、新企画の卒業生へのお祝いビデオメッセージなどを交えつつ、無事に卒展や論文発表会を終え、卒業を間近に控えた四年生との交流を楽しみました。 […]

サイトリニューアル
令和7年度から広島大学教育学部が改組され、造形芸術系コース改め、美術教育学プログラムへと名称変更されます。 これを機に、かれこれ10年以上造形芸術系コースの顔として活躍してくれていた公式サイトをリニューアルしました。 2024年以降に掲載されたニュースは新 […]