教員紹介
教員の活動
大学院生の研究がジャーナルに掲載されました
大学院博士課程後期に在学中の魏雪君さんと八木健太郎先生による論文、A comparative study of Japanese and Chinese perceptions of Kyoto based on “Li […]
児童館でWS開催
2025年8月18日、飯室児童館(広島市安佐北区安佐町)で、地域連携プロジェクトに取り組む学生有志チームが「虫たちの遊び場にカラフルなお花を咲かせよう!」と題したワークショップを開催しました。まず、プロジェクターを使って […]
第13回新県美展(第77回広島県美術展)
第13回新県美展(第77回広島県美術展)にて、本学の美術教育学プログラム(造形芸術系コース)の学生、卒業生が受賞、入選しました。広島県HP◆絵画系〈入選〉井上英梨華さん(本コース4年)市場海沙さん(令和7年3月本コース卒 […]
三段峡ツアーの準備を進めています
地域連携プロジェクトに取り組むチームは、4月26日に企画しているツアーに向けて三段峡に下見に行きました。今回参加したのは院1年生の江村健真さん、2年生の市原凪紗さん、桒田彩花さん、松田怜奈さん、1年生の門脇実優さんです。 […]
オリジナルスイーツ販売
2月19日(水)~3月9日(日)の日程で広島県立美術館で開催される第71回日本伝統工芸展で、日本工芸会保持者賞を受賞した井戸川先生の作品《銀泥彩磁鬼灯文鉢》をイメージしたオリジナルスイーツが販売されます。期間限定:2月1 […]
白市町家美術館
東広島市高屋町白市地区(旧木原家住宅・伊原家住宅・稲荷神社)において11月16日から24日まで開催される白市町家美術館に、本コースに在学中の、原田真日瑠さん、柿原岳史さん、井上英梨華さん、新宅麻由さん、市場海沙さん、勝坂 […]
1 2







