三段峡ツアーの準備を進めています
地域連携プロジェクトに取り組むチームは、4月26日に企画しているツアーに向けて三段峡に下見に行きました。
今回参加したのは院1年生の江村健真さん、2年生の市原凪紗さん、桒田彩花さん、松田怜奈さん、1年生の門脇実優さんです。丸木位里が描いた絵と実際の風景を比べながら、ツアー参加者に三段峡と丸木位里作品の魅力をどのように伝えるか話し合っています。
ツアーの詳細はこちらでご案内しています。当日のご参加をお待ちしています。
(多田羅)
2月19日(水)~3月9日(日)の日程で広島県立美術館で開催される第71回日本伝統工芸展で、日本工芸会保持者賞を受賞した井戸川先生の作品《銀泥彩磁鬼灯文鉢》をイメージしたオリジナルスイーツが販売されます。
期間限定:2月19日(水)〜28日(金)/1日10食限定
場 所:3階ティールーム
絵画領域の堀川すなお先生が、9月21日から24日まで、大分県別府市で開催されるArt Fair Beppu 2024に出展します。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
工芸領域の井戸川豊先生が、第71回日本伝統工芸展において、日本工芸会保持者賞を受賞しました。受賞作品は、以下の番組で紹介される予定です。
NHK Eテレ「日曜美術館」
令和6年9月15日(日)朝9:00~(再放送)9月22日(日)夜8:00~
日本伝統工芸展は、今年度は広島にも巡回します。広島展は本コースの卒展と同時期の開催となりますので、ぜひ併せてご覧ください。
〈東京展〉令和6年9月11日(水)~23日(月)東京日本橋三越本店 本館7階 催物会場
〈広島展〉令和7年2月19日(水)~3月9日(日)広島県立美術館
※全国11会場(東京・京都・大阪・金沢・岡山・松江・高松・仙台・福岡・名古屋・広島)を巡回します。