プロジェクト
授業以外に学外で学生たちが取り組んだ代表的なプロジェクトを紹介しています。
プロジェクトの関連記事
中谷ミユキ展でプロジェクトが紹介されています
泉美術館で現在開催中の展覧会「中谷ミユキ展 語り合う静物」にて、本コース学生有志のプロジェクトが紹介されています。 中谷ミユキは、現在の広島市安佐北区安佐町飯室出身の画家です。女性が油彩画家として活躍するのが難しかった戦 […]
広島大学 ダイバーシティ&インクルージョン推進機構ロゴデザイン
広島大学ダイバーシティ&インクルージョン推進機構のロゴデザインを、本コースの佐々木里菜さん〈2年〉、槙優華さん〈1年〉(学年はいずれも令和6年度)が担当しました。令和6年の12月に依頼を受けてから、2人で協力して […]
三段峡ツアーの準備を進めています
地域連携プロジェクトに取り組むチームは、4月26日に企画しているツアーに向けて三段峡に下見に行きました。今回参加したのは院1年生の江村健真さん、2年生の市原凪紗さん、桒田彩花さん、松田怜奈さん、1年生の門脇実優さんです。 […]
白市町家美術館/NHK NEWS WEB
東広島市高屋町白市地区で開催されている、白市町家美術館がNHKの広島NEWS WEBで取り上げられています。リンク先より展示の様子などが映像でご覧いただけます。会期は24日までとなっておりますので、機会がありましたらぜひ […]