カリキュラム

  • 大学のカリキュラム/専門科目の流れ
  • 大学のカリキュラム/教職科目の流れ
  • 大学院のカリキュラム/専門科目の流れ
カリキュラム/教育学部第四類(生涯活動教育系) 造形芸術系コース 大学で学ぶ専門科目の流れ
1年次は、造形芸術教育についての概括的・基礎的理解をし、技能を身につけます。
「芸術教育学概論」・「絵画表現論」・「絵画表現実習基礎」・「彫刻表現実習基礎」・「デザイン表現実習基礎」・「造形芸術基礎論」などの専門教育の講義があります。
  • 彫刻教育素材実習/彫刻彫刻教育素材実習/彫刻
  • 立体デザイン教育演習/デザイン立体デザイン教育演習/デザイン
  • 造形芸術基礎論/造形芸術学造形芸術基礎論/造形芸術学
1年次比べ、専門科目の割合が増えてきます。
「生涯活動教育論」・「美術科教育方法・評価論」・「彫刻表現論」・「デザイン概論」・「工芸表現論」・「工芸表現実習基礎」・「学外研修」などの専門教育があります。
  • 絵画表現演習/絵画絵画表現演習/絵画
  • 日本美術史概説/造形芸術学日本美術史概説/造形芸術学
3年次で卒業研究領域(ゼミ)決定します。
「芸術教育教材・構成論」・「芸術教育思想」・「美術科授業プランニング演習」・「絵画表現実習Ⅱ」・「彫刻表現総合演習」・「CG基礎演習」・「西洋美術史概説」などの専門教育があります。
  • 芸術教育教材・構成論/造形芸術教育学芸術教育教材・構成論/造形芸術教育学
  • 美術科授業プランニング演習/造形芸術教育学美術科授業プランニング演習/造形芸術教育学
  • 彫刻表現総合演習/彫刻彫刻表現総合演習/彫刻
  • CG基礎演習/デザインCG基礎演習/デザイン
  • 工芸教育素材研究Ⅰ/工芸工芸教育素材研究Ⅰ/工芸
4年次はゼミがメインとなり、卒業研究をして卒業制作・卒業論文を提出します。
「美術科教育指導者論」・「絵画表現研究」・「平面デザイン教育演習」・「工芸表現演習」・「造形芸術学演習」などの専門教育があります。
  • 「卒業論文」(卒業制作)/絵画「卒業論文」(卒業制作)/絵画
  • 卒業研究基礎制作Ⅱ/工芸卒業研究基礎制作Ⅱ/工芸
詳しいカリキュラムはコチラ(PDF)
カリキュラム/教育関連プログラム 広島大学では、「特色ある教育実習プログラム」を実施しています。また、広島大学の附属学校は日本トップクラスで、広島県内に11校・園があります。 大学で学ぶ教職科目の流れ

免許状取得に必修のプログラムです。は希望者が受講できるプログラム(一部対象者は必修)です。

中・高等学校教育実習入門
プロ教員の授業を観察し、「授業を受ける生徒」から「授業を行う先生」へ視点を転換します。
「彫刻教育素材実習」・「立体デザイン教育演習」等、教育に関わる授業があります。
教育実習観察
先輩の実習に付いて教育実習の前体験をし、授業だけでなく、教員の1日の流れを理解します。

介護等体験(※小学校及び中学校教員免許の取得希望者のみ必修)
社会福祉施設や、特別支援学校で介護、介助、障害者や高齢者との交流等を体験します。
「生涯活動教育論」・「美術科教育方法・評価論」・「美術科教育学概論」・「芸術教育支援論」・「美術科授業プランニング基礎」等、教育に関わる授業があります。
教育実習指導B
1つの附属学校で3日間、教育実践の観察や研究協議を行い、「教育現場に慣れる」・「教育者としての自覚を持つ」ことを目的としています。

中・高等学校教育実習Ⅰ(※中学校及び高等学校教員免許の両方を取得希望者は必修)
前期に2週間、後期に2週間、附属学校で実習を行います。クラス運営や行事にも参加します。
「芸術教育教材・構成論」・「芸術教育思想」・「美術科授業プランニング演習」・「工芸教育素材研究Ⅰ・Ⅱ」等、教育に関わる授業があります。
中・高等学校教育実習Ⅱ(※高等学校教員免許のみ取得希望者は必修)
前期に2週間、附属学校で実習を行います。クラス運営や行事にも参加します。

教職実践演習
1年次から取り組んできた「教員免許ポートフォリオ」に基づいて、リフレクション(ふり返り)及びフォローアップ等を行い、教員としての更なる資質向上を目指します。

インターンシップ
教員採用試験の合格者等に、東広島市内の公立学校で実習を行い、現場での実践力を養います。

リサーチ
卒業研究等にかかわって調査や実践が行えます。広島大学の造形芸術系コースでは、個人やグループ単位で、東広島美術館と連携してのワークショップや、地域の子供達と一緒の造形活動を行っています。
取得可能な免許・資格
◆中学校教諭一種免許(美術) ◆高等学校教諭一種免許(美術) ◆小学校教諭一種免許 ◆学校図書館司書教諭 ◆博物館学芸員 ◆社会調査士 ◆社会教育主事

(※)所得単位を取得すれば、他のコース(特別支援教員養成コースは除く)で取得できる免許状を取得することができます。
なお、小学校教諭免許を取得するための初等教育教員養成コースの授業受講には人数制限があり、他のコースにも一定の制限がある場合があります。

カリキュラム/大学院人間社会科学研究科 教師教育デザイン学プログラム 大学院博士課程前期・博士課程後期で学ぶ流れ 大学院では、造形芸術の多様な分野に関する専門的、実践的な授業を受け、自身の研究をより具体的に深化させていきます。
※広島大学大学院教育学研究科は、人間社会科学研究科に改組されました。
博士課程前期では下記の専門科目の講義が受講できます。
造形芸術教育学特別研究
表現と学習材デザイン基礎研究(美術)
表現と学習材デザイン発展研究(美術)
こころ・身体と学習材デザイン基礎研究(美術)
こころ・身体と学習材デザイン発展研究(美術)
創造性と学習材デザイン基礎研究(美術)
創造性と学習材デザイン発展研究(美術)
科学・文化と学習材デザイン基礎研究(美術)
科学・文化と学習材デザイン発展研究(美術)
指導・評価法デザイン基礎研究
指導・評価法デザイン発展研究
カリキュラムデザイン史基礎研究
カリキュラムデザイン史発展研究
教育科学と社会
教育科学のための研究法と倫理 ほか
博士課程後期では下記の専門科目の講義が受講できます。
人間社会科学講究
プロジェクト研究
イノベーション演習
普遍的平和を目指して ほか